同人活動やサイトの更新状況などの補足的なメモから日常の呟きまで。
またしても相方から送られてきたもの

特に否定はしない。
冬コミ参加された方、お疲れ様でした。私の冬の大イベントは職場と自宅の大掃除です…。職場の方は昨日終わりまして、今日は自宅の大掃除です。
エアケントニスを年内にあと2話はアップしたい、という野望は潰えました。お待ち下さっている方が少なくとも二人はいるということが判明したのですが、体力が及ばず申し訳ございません…。次回更新は新年に持ち越しです。皆様良いお年を。

特に否定はしない。
冬コミ参加された方、お疲れ様でした。私の冬の大イベントは職場と自宅の大掃除です…。職場の方は昨日終わりまして、今日は自宅の大掃除です。
エアケントニスを年内にあと2話はアップしたい、という野望は潰えました。お待ち下さっている方が少なくとも二人はいるということが判明したのですが、体力が及ばず申し訳ございません…。次回更新は新年に持ち越しです。皆様良いお年を。
たまたまお休みだった時にテレビを付けましたら、なんという偶然か、NARUTOが放映されておりました(内容はSASUKEでしたが)。
実はアニメのNARUTOは見たことがなく、これが初めてです。
その後の相方との会話↓
勇「ろうそくの明かりでサスケがスゲエつやっつやしてたんですが」
由「あーコミックスじゃ出来ない表現だよね」
勇「何のサービスなんだろうか」
由「しょうがないじゃん脱皮したばっかなんだから」
…ですよね。
実はアニメのNARUTOは見たことがなく、これが初めてです。
その後の相方との会話↓
勇「ろうそくの明かりでサスケがスゲエつやっつやしてたんですが」
由「あーコミックスじゃ出来ない表現だよね」
勇「何のサービスなんだろうか」
由「しょうがないじゃん脱皮したばっかなんだから」
…ですよね。
アニメイトさんと、YouClubさん(快適本屋さん)へ納品しました。今月半ば頃から販売開始されるのではと思います。
当初はこちらの書店さんのみの予定でしたが、他の書店さんにも現在問い合わせ中です。お取り扱い頂けるようでしたら、オフライン情報へ追加致します。
書店さんオンリーの方、他のサークルさんのご本のついでにお手に取って頂けたら嬉しく思います。
イベントは、本ジャンルがBLEACHで、冬コミも当然ながらBLEACHでの参加です。同じジャンプ系でもNARUTOとはずいぶん離れている様子です…。なかなかに難儀ですが、お運び頂けたら幸いです。
…そのBLEACHの原稿に、現在ようやく取りかかったところです。頭の中がナルサスで満ちていて全く筆が進みません…。不器用です。イチウリにも平等に愛を注いでいるのですが。
当初はこちらの書店さんのみの予定でしたが、他の書店さんにも現在問い合わせ中です。お取り扱い頂けるようでしたら、オフライン情報へ追加致します。
書店さんオンリーの方、他のサークルさんのご本のついでにお手に取って頂けたら嬉しく思います。
イベントは、本ジャンルがBLEACHで、冬コミも当然ながらBLEACHでの参加です。同じジャンプ系でもNARUTOとはずいぶん離れている様子です…。なかなかに難儀ですが、お運び頂けたら幸いです。
…そのBLEACHの原稿に、現在ようやく取りかかったところです。頭の中がナルサスで満ちていて全く筆が進みません…。不器用です。イチウリにも平等に愛を注いでいるのですが。
ちょこちょこと、工事中だったところを埋めてゆく日々です。
サーチさんなどはまだどこにも登録していませんが、お友達がちらりと見に来て下さっているようで、嬉しいよりは恥ずかしい心境です…本当に今更ですみません。9年前に相方がナルサス活動をしていた頃には、私は梧桐さんと半屋くんに夢中でした。すみません。
エアケントニス(Erkenntnis)はドイツ語で「認識」とか「理解」という意味です。発音は、アーケントニス、でも良いと思います。
記憶を失ったことはございませんので、本当はどんなふうに感じるかなんて、分かりませんが…色々と想像しながら書いております。これからしばらくは、冬コミ用の原稿にかかりきりになりますが、気長にお待ち頂けると嬉しいです。
サーチさんなどはまだどこにも登録していませんが、お友達がちらりと見に来て下さっているようで、嬉しいよりは恥ずかしい心境です…本当に今更ですみません。9年前に相方がナルサス活動をしていた頃には、私は梧桐さんと半屋くんに夢中でした。すみません。
エアケントニス(Erkenntnis)はドイツ語で「認識」とか「理解」という意味です。発音は、アーケントニス、でも良いと思います。
記憶を失ったことはございませんので、本当はどんなふうに感じるかなんて、分かりませんが…色々と想像しながら書いております。これからしばらくは、冬コミ用の原稿にかかりきりになりますが、気長にお待ち頂けると嬉しいです。
link
latest article
(08/29)
(05/26)
(06/24)
(05/04)
(05/04)
the Interviews
archive
comment
[09/27 bolestr]
[01/13 NONAME]
[10/17 Melloney]
[10/15 Jannika]
[09/15 こさめ]
search
PR